スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年08月11日

さいたま地裁で裁判員裁判全国2例目、検察側が懲役6年求刑



埼玉県狭山市で起きた殺人未遂事件を審理する全国2例目の裁判員裁判は、さいたま地裁で、被告人質問が始まった。
検察側、弁護側に続き、裁判員5人が相次いで同県吉見町の解体工、三宅茂之被告に質問した。
公判は午後、被害者の意見陳述に続き、検察側が懲役6年を求刑した。
裁判員は裁判官と最終評議し、12日に判決を言い渡す。
三宅被告は、狭山市で5月、知人男性の胸や頭を包丁で刺したとされ、起訴内容を認めている。
三宅被告は被害者から約360万円を借りたが、勤務先の社長を介し借金が「トイチ(10日で1割の利息)で1000万円ある」と聞いて激怒したことが動機とされ、情状面が争点。
開廷後、三宅被告が被害者にあてた謝罪文がディスプレーに映し出され、弁護人が「本当に悪いことをした」と読み上げた。
(本文は、毎日新聞から引用)

裁判員裁判2度目で、裁判員の質問に注目していた。
一般の人は、裁判に馴染めないだろう。
いつか、私も裁判員に選ばれるかもしれない。  


Posted by ホンダ インサイト at 21:57Comments(0)社会 時事

2009年08月11日

2009年8月11日夕 防犯パトロール 武雄市交通安全指導員







今日の午後6時28分から50分まで、武雄総合庁舎前交差点付近に「防犯パトロール」と「交通安全指導」で1人で立った。
普段通り、「防犯パトロール」のタスキと「武雄市交通安全指導員」用の帽子を着用した。
今年の夕方の防犯パトロールは、221勤2休 99.1%。
(2007年からの通算935勤16休 98.3%)
毎日朝夕の「防犯パトロール」と「交通安全指導」は、2006年4月24日から始めて4年目だ。
曇り空で風が吹き、気温が高くなく涼しかった。
今日、午後7時35分頃に日が暮れた。
現在、小中高は夏休みだ。
徒歩や自転車で帰宅や移動する中高生10人程度に挨拶した。
よく挨拶をする中高生が多いので、とても嬉しい。
午後5時30分頃から午後7時20分頃までが、中高生の帰宅時間のピークである。
複数で帰宅している中高生が多く、安全対策になっている。
中高生は、早目に帰宅してほしい。
佐賀県立武雄青陵中学校の完全下校時間は、午後6時30分だ。
伊万里、有田、山内、北方、大町、鹿島などの生徒は、電車やバスや車で通学している。
武雄市立武雄中学校の完全下校時間は、午後7時だ。
徒歩や自転車で帰宅や移動する大人数人に挨拶した。
中高生と大人が横断歩道を渡る際、「横断中」の旗を掲げて車の進入を防いだ。
車やバスに乗っている小中高生の多くを見掛けた。
小中高生約50人が、徒歩や自転車や車やバスで佐賀県武雄総合庁舎前交差点を通過した。
午後6時50分頃まで、車の交通量が多かった。
地元を運行する祐徳バスとJRバスとタクシーの運転手に会釈で挨拶した。
日の入り後、佐賀県武雄総合庁舎前交差点付近の街灯4つ全てが点灯している。
交差点の四隅で、リンガーハット側とマクドナルド側は店の明かりで見やすいが、佐賀銀行側と武雄総合庁舎側は建物が消灯しているので見えにくい。
安全性や防犯性の為、歩道に街灯の早急な設置を望む。
夕方に横断歩道を渡る人が多いので、車は右左折時に減速して安全確認してほしい。
減速せずに右左折する車や、赤信号で加速して進む車を見掛ける。
相変わらず、車を運転中に携帯電話を使用する人が多い。
交差点を通過する際にシートベルトを着用する運転手や同乗者が居る。
警察が取り締まりをすれば、車の運転手の多くが交通違反に成るだろう。
赤信号で強引に横断する歩行者や自転車が居て、とても危険だ。
自転車の左側通行を徹底してほしいが、自転車の右側通行が多い。
日の入り後、自転車のライト点灯を望むが、自転車の無点灯をよく見掛ける。
佐賀県武雄総合庁舎前交差点で、交通事故や事件が無いことを願う。  


Posted by ホンダ インサイト at 18:57Comments(0)防犯パトロール
プロフィール
ホンダ インサイト
ホンダ インサイト
毎日、更新します。
武雄市からです。
40歳 独身
175cm 65kg
よろしくお願いします。
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
タグクラウド
Twitter ブログパーツ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人