2011年12月27日
夕方

寒い冬、外でボール遊びする子どももよく見掛けるが、家で時間を過ごす子どもも多いようだ。
これから、竹笛を練習した後、駒回しを子ども達に指導する。
2011年12月04日
武雄町公民館まつり

今日、武雄市文化会館大ホールで武雄町公民館まつりが開催されている。
午前11時過ぎ、地元の小楠区は郷土芸能の浮立で出場し、太鼓や囃子や竹笛の合奏と踊りを披露した。
私は夜の運転代行勤務で、浮立の練習に1度しか参加出来なかったが、本番で竹笛をそれなりに吹けたと思う。
浮立が終了後、すぐに写真撮影と片付けを済ませて解散した。
同日、武雄市役所付近で物産展まつりが開催されている為、大ホールの観覧者があまり多くなかった。
武雄町公民館まつりは、大正琴や民舞やカラオケなども披露され、正午過ぎと閉会後にお楽しみ抽選会が有り、午後4時頃に終了する。
私は、午後6時から行われる小楠区の反省会に参加する。
こちらとこちらも御覧下さい。
投稿時刻 12時57分