スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年07月28日

武雄市消防団武雄町ラッパ隊練習日程が決定



武雄市消防団武雄町ラッパ隊の練習日程が連絡された。
8月3、10、12、17、19、21日の午後9時から、武雄市内の白岩競技場横の時計台で練習する。
7月5日に行われた武雄市消防団ラッパ隊吹奏大会で、私が所属する武雄町ラッパ隊は2年連続で優勝し、それから3週間余り練習していない。
私は武雄市消防団ラッパ隊指揮者でラッパを吹かないが、他のラッパ吹奏者は適度に練習しないと吹奏力が落ちてしまう。
8月23日に行われる武雄市消防団武雄町夏季訓練で、消防団員に大会要領を披露する。
消防団15年目でラッパ隊13年目の私は、ラッパ隊の市大会に7度出場(吹奏者1回、指揮者6回)し、成績が6、4、4、2、2、1、1位と上がり、1年前に行われた県大会も市代表の指揮者で出場した。
平成20年度から所属部の班長も兼任しており、平成22年3月末でラッパ隊指揮者を辞め、それから後任を指導するつもりだ。
これまで、ラッパ隊の旅行や飲み会など楽しかった思い出がたくさんある。
  


Posted by ホンダ インサイト at 23:57Comments(0)消防団 ラッパ隊

2009年07月28日

2009年7月28日夕 防犯パトロール 武雄市交通安全指導員







今日の午後6時26分から午後7時まで、佐賀県武雄総合庁舎前交差点付近に「防犯パトロール」と「交通安全指導」で1人で立った。
普段通り、「防犯パトロール」のタスキと「武雄市交通安全指導員」用の帽子を着用した。
今年の夕方の防犯パトロールは、207勤2休 99.0%。
(2007年からの通算921勤16休 98.3%)
毎日朝夕の「防犯パトロール」と「交通安全指導」は、2006年4月24日から始めて4年目だ。
曇り空で風が吹き、気温が高くなく暑くなかった。
今日、午後7時50分頃に日が暮れた。
現在、小中高は夏休みだ。
徒歩や自転車で帰宅や移動する中高生の多くに挨拶した。
よく挨拶をする中高生が多いので、とても嬉しい。
午後5時30分頃から午後7時20分頃までが、中高生の帰宅時間のピークである。
複数で帰宅している中高生が多く、安全対策になっている。
中高生は、早目に帰宅してほしい。
佐賀県立武雄青陵中学校は、今年度から全3学年で約480名の生徒が在校している。
彼らの多くが、歩行や自転車で佐賀県武雄総合庁舎前交差点を通過している。
真面目で優等生が多く、とても好感が持てる。
現在、完全下校時間が午後6時30分になっている。
伊万里、有田、山内、北方、大町、鹿島などの生徒は、電車やバスや車で通学している。
武雄市立武雄中学校は、完全下校時間が午後7時になっている。
徒歩や自転車で帰宅や移動する大人10人程度に挨拶した。
中高生と大人が横断歩道を渡る際、「横断中」の旗を掲げて車の進入を防いだ。
車やバスに乗っている小中高生の多くを見掛けた。
小中高生約100人が、徒歩や自転車や車やバスで佐賀県武雄総合庁舎前交差点を通過した。
午後6時50分頃まで、車の交通量が多かった。
地元を運行する祐徳バスとJRバスとタクシーの運転手に会釈で挨拶した。
日の入り後、佐賀県武雄総合庁舎前交差点付近の街灯4つ全てが点灯している。
交差点の四隅で、リンガーハット側とマクドナルド側は店の明かりで見やすいが、佐賀銀行側と武雄総合庁舎側は建物が消灯しているので見えにくい。
安全性や防犯性の為、歩道に街灯の早急な設置を望む。
夕方に横断歩道を渡る人が多いので、車は右左折時に減速して安全確認してほしい。
減速せずに右左折する車や、赤信号で加速して進む車を見掛ける。
相変わらず、車を運転中に携帯電話を使用する人が多い。
交差点を通過する際にシートベルトを着用する運転手や同乗者が居る。
警察が取り締まりをすれば、車の運転手の多くが交通違反に成るだろう。
赤信号で強引に横断する歩行者や自転車が居て、とても危険だ。
自転車の左側通行を徹底してほしいが、自転車の右側通行が多い。
日の入り後、自転車のライト点灯を望むが、自転車の無点灯をよく見掛ける。
佐賀県武雄総合庁舎前交差点で、交通事故や事件が無いことを願う。  


Posted by ホンダ インサイト at 19:57Comments(0)防犯パトロール
プロフィール
ホンダ インサイト
ホンダ インサイト
毎日、更新します。
武雄市からです。
40歳 独身
175cm 65kg
よろしくお願いします。
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
タグクラウド
Twitter ブログパーツ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人