2010年12月01日
武雄市交通安全指導員防犯パトロール 2010年12月1日朝

おはようございます。
今朝、目覚まし時計で午前6時30分頃に起きた。
午前6時50分から午前8時1分まで、「武雄市交通安全指導員」の制服と帽子と手袋を着用し、武雄総合庁舎交差点付近に立った。
毎月1日は、交通安全の日だ。
曇り空でとても寒く、季節が冬に変わり、学校まで車で送られる子ども達が増えた。
普段通り、徒歩や自転車で交差点を通過する小中高生達と挨拶を交わし、横断旗を掲げて横断中の彼らを右左折する車から守った。
小学生のほとんどが午前7時35分頃までに交差点を通過し、中高生のほとんどが午前8時までに交差点を通過した。
通学する約450名の小中高生を見掛け、午前7時30分頃から交通量が増えた。
友人や知人が乗った車や地元を運行するバスの運転手に会釈で挨拶し、無事に日課を済ませた。
誰もが交通ルールとマナーを守り、事故などが無いことを願う。
今年の朝の「防犯パトロール」と「交通安全指導」の通算は、252勤14休 94.7%(入院期間とリハビリ期間を除く)。
2006年4月24日からの通算1546勤66休 95.9%(入院期間とリハビリ期間を除く)
こちらとこちらも御覧下さい。
投稿時刻 8時57分
Posted by ホンダ インサイト at 08:57│Comments(0)
│防犯パトロール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。