2010年01月10日
小楠公民館の消防団新年会

1月10日(日)午前11時過ぎから、私が所属する武雄市消防団第一分団第7部団員は、地元の武雄町小楠区のラーメン屋で昼飯を食べた。
午後0時50分頃から、管理区域を消防車で広報しながら巡回し、消火栓などを点検して廻った。
2つの公民館に放水した際、ホースの1本に数ヶ所の穴が空いていて、水が少し漏れていた。
私は、専用工具を使って消火栓を開け、出る水の状態をチェックした。
1年に1回しか開けない消火栓が多いので、濁った水が出るケースが多かった。
途中に武雄物産館駐車場でコーヒーなどを飲んで休憩し、管理区域全部を廻った後、午後4時20分頃に詰所に戻り、使用したホースを巻いた。
午後6時過ぎから、小楠公民館で消防団新年会を始め、地元役員6名と消防団員8名が参加した。
飲食しながら談笑し、大いに盛り上がった。
地元役員が帰られた後、消防団員で飲み直し、片付けを済ませ、午後10時50分頃に解散した。
消防団員数名は、街中へ二次会に行き、私は歩いて帰宅した。
今日は朝から夜まで1日掛かりで、とても疲れた。
こちらも御覧下さい。
ブログ投稿時刻 23時57分
Posted by ホンダ インサイト at 23:57│Comments(0)
│消防団 ラッパ隊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。