2009年07月31日

「ドン・キホーテ」佐賀市に開店

「ドン・キホーテ」佐賀市に開店

今日、ディスカウント大手「ドン・キホーテ」(東京都)の佐賀県内初店舗が、佐賀市新中町にオープンした。
日用雑貨や家電、食品など約4万5千アイテムを販売。
商品の豊富さと低価格が注目を集め、開店前から約350人が行列をつくった。
一方、既存のディスカウント店やスーパーは開店にセールをぶつけるなど警戒感を強めており、佐賀市の流通業界に大きな影響を与えそうだ。
出店地は、佐賀警察署西側。
売場面積は同社平均の倍以上の約3330平方メートルで、通路を広く取り、購入頻度が高い食品や日用雑貨を強化した。
スポーツ用品や玩具、ブランド品など商品は幅広く、近隣店舗の調査をもとに価格を設定しており、店内に「地域最安値」などの表示が目立つ。
これに対し、佐賀市内に4店を展開するダイレックスは競合する他県の状況を念頭に「価格面の競争など出店の影響は出てくるだろう」と予測。
近くに店を持つスーパーモリナガは「食品の価格は当然意識することになる」とドン・キホーテの動きに注目する。
ジャスコ佐賀大和店は7月末から約1カ月間、日用雑貨や飲料など約30品目のディスカウントセールを実施。
周辺にゆめタウンやナフコなどもあり、「出店エリアに商業施設が集中することに警戒が必要」と話す。
佐賀店は全国で151店目で、九州では11店目。
通常店舗に加え、生鮮品なども扱う総合スーパー型の「MEGAドン・キホーテ」も23店舗展開している。
佐賀店の営業時間は午前10時~翌午前3時。
(本文は、佐賀新聞から引用)

ディスカウント「ドン・キホーテ」の進出は、止まらない。
出店エリアに商業施設が集中し、激戦は必至だ。
近年、田舎に大型店が増えている。
消費者にとって、商品が安いほど嬉しい。
もし、地元の武雄市に「ドン・キホーテ」が出来れば、商店街への影響は大きいだろう。
私は、自宅近くの「トライアル」で飲食物をよく買っている。



同じカテゴリー(佐賀県 九州)の記事画像
九州一周駅伝
2010佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
九州一周駅伝が武雄を通過
佐賀に戻った佐賀学園
第50回記念郡市対抗県内一周駅伝大会結果
県内一周駅伝大会2日目
同じカテゴリー(佐賀県 九州)の記事
 九州一周駅伝 (2011-10-31 12:19)
 2010佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (2010-11-06 21:57)
 九州一周駅伝が武雄を通過 (2010-10-30 11:57)
 佐賀に戻った佐賀学園 (2010-08-18 21:57)
 第50回記念郡市対抗県内一周駅伝大会結果 (2010-02-23 11:57)
 県内一周駅伝大会2日目 (2010-02-20 12:57)

Posted by ホンダ インサイト at 20:57│Comments(0)佐賀県 九州
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ホンダ インサイト
ホンダ インサイト
毎日、更新します。
武雄市からです。
40歳 独身
175cm 65kg
よろしくお願いします。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タグクラウド
Twitter ブログパーツ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人