2009年07月23日
多久市が「エコ」消防ポンプ導入!燃費向上、CO2半減

環境に優しい新型消防ポンプを導入する多久市は、消防機器などを扱うサガハツで、製品の操作や性能などを確認した。
ポンプは燃費がよく騒音の少ない「4ストローク」型のエンジンを搭載。
従来と比べ、排ガス量を98%カット。
燃費は向上し、二酸化炭素排出量はほぼ半減する。
多久市は消防団員の「騒音が少ない」「操作が簡単」という評価を得て導入を決めた。
12機を購入、各消防団に配備する。
市職員がエンジンの動きや付属品の数などを一つ一つ確認。
市消防防災係の菊池清隆係長は「音が静かで、指示や無線の声が通りやすい。消防力アップが期待できる」と話した。
(本文は、佐賀新聞から引用)
従来型と比べて性能が格段に向上している。
操作が簡単で騒音が静かなら、消火活動に好ましい。
地元の佐賀県武雄市も導入してほしい。
Posted by ホンダ インサイト at 23:57│Comments(0)
│消防団 ラッパ隊